月曜日から残業(超勤)拒否が続いています。
いつもの年と違い、組合は会社に対して強い態度で対応しています。
明日は、ついにストライキだそうです。
組合の主張
→株主への増配をするのに、社員への一時金(5万)は出せないのはおかしい。
会社側の主張
→配当性向もあり、単なる業績だけの問題ではない。
ん???一見、会社側の主張もわかる気もしたが、よくよく考えると
会社の半分の株は持ち株会社が持っているんですよねぇ。
となると、増配すると半分のお金は外に出るのではなくグループ内にとどまります。グループ経営としてはおいしい。
配当性向?、どこかの会社と違って、会社は時価総額経営でないし、同業他社よりキャッシュは多く持っている。。。お金を借りるのに困ることは、ここ数年はないだろう。
未上場でもいいくらいではないか。
(単なる経営以外の事情で上場してるのですが。。。。)
今年の会社の主張はイマイチですね。
ちなみに、春闘は春季生活闘争の略だそうだ。
http://blog.livedoor.jp/mirackbrror/archives/50595259.html
【関連する記事】