2006年04月06日

一口馬主(その一)

一口馬主を知っていますか?
とあるビジネスを企画したことでこの仕組みをしりました。

今回は概要を紹介します。

簡単に言うとJRAの主催している競馬の馬主になることです。
馬主といっても世の中の金持社長ように一頭もつのではなく、
一頭を100〜500人で購入します。
いわいる競走馬のファンドです。
一般サラリーマンでも馬主気分が味わえます。
大体1歳で購入して、2歳のデビューから引退まで馬主になります。
その間の養育費?(飼馬代)を購入口数分支払います。
その代わり、レースで勝つと優勝賞金も購入口数分もらえます。

優勝するとウイナーズサークルにも立てるこもあります。

では、どうやって一口馬主になるかというと
一般の投資ファンドと同じく指定された会社(愛馬会法人)の
会員になってその会社が提供する馬を選んで一口馬主になります。

競馬というと博打のイメージがありますが、実はそれだけでなく一口馬主は趣味であり、人助け(社会貢献)でもあるのです。

詳しくはまた今度。。。

愛馬会法人連絡会のサイト
http://www.rcfc.jp/index.html

愛馬会法人一覧
http://www.rcfc.jp/intro/index.html


posted by kuny at 00:00| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック