ワールド・トレード・センター スペシャル・コレクターズ・エディション ニコラス・ケイジ マイケル・ペーニャ マギー・ギレンホール パラマウント・ホーム・エンタテインメント・ジャパン 2007-02-23 売り上げランキング : 2284 Amazonで詳しく見る |
9.11のワールド・トレード・センターのテロ攻撃に際して、救助に向かって二次災害にあって生き埋めとなり、奇跡的に救助された港湾局警察の2名の実話に基づいた作品である。
9.11のテロの全体についての表現はなく、ワールド・トレード・センターに救出に向かった現場とその隊員・家族にターゲットを絞ったストーリーとなっている。日本人の自分としては、神戸の震災を連想させられた。人々が困難に陥ったときは、みんなが協力し、助けあい、また、家族を案ずる気持ちはどこも一緒であると感じた。ただ、仕事を休んで自らグランド・ゼロに向かい2名を発見した(元)海兵隊のカーンズが「これからは報復のために、たくさんの兵隊が必要になる。」とつぶやいたのにはびっくりした。これが、アメリカ的な感覚なのだろうか。もし、日本がテロ攻撃を受けたら、一般の民間人から報復という感覚が生まれてくるのだろうか。。。
【関連する記事】